ないしょのはなし

メインブログでは言えない事と、ブコメにお返事など。

アメトーークがさいきん私にささらない

今、アメトーーク見ながらビール飲んでブログを書いている

以前はアメトーーク大好きで、見るのが楽しみだったのに

最近はもっぱら「ながら見」で満足。

なんなら、ほぼ見てなくても「まあいいや」って思えるの

なんでだろう

 

でも今気づいたよ。

出てくる芸人さんが世代交代して

よく知らない人がいっぱいだからだ。

知らな過ぎてつまんない?と

思いこんでいる。

 

私が時代の波について行けてない

ってこともある。

 

芸人さんって

今は飽和状態のような気がしない?

次から次へと出てくるし

○○1みたいなので優勝すると

急に売れる、という時代はもう終わったの?

終わっていないとしたら

私が無関心なだけだ。

最近は誰が優勝したの?ってくらい

どうでもよくなってる。

 

だから、新たに若手芸人が出てきても

知らないままで。

 

そりゃつまらなくもなるよ。

 

 

でも、アメトーーク

本当は面白いはず

ちゃんと見よう

 

2025年10月3日 

 

 

家族に鬱病の人がいると疲れる、なんて言っちゃいけないけど言わせて

こんなこと書いてはいけないの分かっているけど。

私も苦しい。

鬱の人に本音って言っちゃいけない事なのかな?

私と同じように感じている人って世の中にいないの?

 

家族に鬱病の人がいる

本人の辛さは正直、理解できない。

そこはごめん。

ただ、分からないなりには

気を使っているつもり。

どうすべきか?

どう接したらよいのか?

って考えているよ。

 

だけどね、

疲れる。

めっちゃしんどい。

なんか腫れ物に触るみたいに

なっちゃって・・・

 

そうかと思えば、

気を抜いて

本音を言ってしまうこともしばしば

 

私に意見を求めるから答えただけなのに、

めっちゃお怒りだ。

つい、本心を言ってしまった。

鬱病の事忘れて

思った事そのまま言ってしまったのは悪かったけど

 

怒った後に

落ち込んで

また鬱になるの。

 

私の無神経な言葉が

引き金になって鬱になるんだ。

 

ってこういう事の繰り返しで、

マジで疲れる。

 

私はこうならないように

一時も気を抜いてはいけないの?

 

いけないんだよ。

 

分かってる。

分かってるはずなのに

つい。

 

だから疲れた。

もう疲れた。

なんでもっと優しく接することができないんだろう?

って自分を攻めてしまうのもイヤ。

 

鬱病の人がいると

家族も鬱になりそう

 

 

 

私はならないけど。

 

 

 

2025年3月9日

 

 

 

 

つば九郎の動画ばっかり見てしまう

ヤクルトのマスコットつば九郎の中の人が

亡くなってしまったのが

残念で、悲しくて・・・

まだそんな年じゃないのに。

 

ヤクルトのファンじゃないけど

つば九郎は好き

単に好きというよりも

憧れ

あのユーモアのセンスはマネできない。

あの、真っ赤なほっぺの

いなかっぺみたいな顔で

態度がデカいのが面白いんだよねー

 

もともと神宮球場の警備の人だったらしいが、

人柄と、ユーモアのセンスをかわれて?

マスコットにスカウトされたらしい。

(ホントかな?)

 

そんなつば九郎の事を

ずっと見てきたわけではない。

私、ジャイアンツファンだから。

でも、YouTubeなどで、

たまーに観ていた。

たまーにスポーツニュースにも出てきたよね。

 

たまーにたまーにって

ほぼ観ていないに等しいわ。

だからすごく後悔していて

なんでもっとちゃんと見てこなかったんだろう。

 

大好きな、つば九郎の事

ぜんぜん知らないじゃん。

それって好きって言えるのかな。

もっともっと知っていたかった。

今更だけど

めっちゃ動画見てる。

笑わせてもらってる。

 

もう、あのつば九郎がいないのが

信じられないよ。

 

 

 

2025年3月1日

 

 

 

 

 

 

のどの異物感の原因は

この数日のどの入り口あたりに異物感があった。

これはきっと口内炎だな。

口内炎ってのどにもできるんだ?って

勝手におもってしまったよ。

 

40代以降

口内炎が出来る事が増えてきた。

子供の頃は全然なかったのに。

だから、今回も年のせいだなって

口内炎では、医者には行かない。

放っておけば自然に治るって・・・

 

のどの口内炎3日目の朝

ガラガラうがいをしたとき

吐き出した水と一緒に

異物が出てきた。

一瞬にしてのどスッキリ

口内炎じゃなかった!

ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

でも、出てきた異物が

気持ち悪かったよー

なんかね、

白くてぐにゅってしてる

生の鶏肉の白い脂の部分みたいだったよ。

大きさは3ミリ程度

たいして大きくはないけど

小さくもない。

こんなのが3日も張り付いていたって事?

気持ちわる~

 

ホントに鶏肉の脂だったりしてね。

 

わ、気持ちわる。

 

 

2024年10月9日

勘違い?勝手に落ち込んだ?

先日、ホテル清掃のバイトの時の事

ベッドを組むときはペアで行うのだが、

自分の担当の部屋7つ

相手の担当の部屋7つ

うち私の担当の部屋1つまだ空いていない。

相手の担当の部屋2つまだ空いていない。

という状況でベッドを組み始める。

まず相手の部屋のベッドを組んで

私の部屋のベッドを組む。

私の方の空いてなかった部屋は

途中で空いたのでベッドを組んだ

 

それで、私はもうベッドは終わったと思って

自分の担当の部屋の掃除に行ってしまった。

 

相手の開いてなかった2部屋どうした?

 

 

バイト終わって、家に帰って夜ごはんの支度をしていると

ふと思い出した。

相手の2部屋やってない。

ってことは、彼女は一人でベッドを組んだのか?

一人でってメチャクチャ時間かかるし

大変なんだよ。

どうしたんだろう・・

そういえば、エレベーターの所で私呼ばれてたんじゃない?

「まだ終わってないよ」

って言ってたかもしれない・・・・

 

部屋の掃除に気持ちが行ってしまって

周りが何も見えていなかった。

 

だから、呼ばれてたとしても全く聞こえていなかった。

 

 

そんなことを思い出したら

血の気が引いた。

 

彼女の性格から考えると

呼んでも反応のない人の事は

あきらめるタイプ。呆れてる。

一人でやった方が早いと思う人。

 

だけど、

私、どうしたらいいの?

本当に申し訳なさ過ぎて、その日の夜は

殆ど眠れなかった。

 

次、一緒の日に謝ろうと思ったけど

その時までずっと落ち込んだ。

 

自分は大人のADHDかな?って

スマホ診断してみたけど

違うみたい。

 

 

4日後に同じ出勤の日だった。

朝会った時に

めちゃくちゃ謝ったんだけど、

「え、そうだっけ?覚えてない。」と言われて

ホッとしつつ、

私の勘違いか?

彼女のやさしさか?

どちらでもいいや。

 

 

怒ってなくて良かった。

覚えてないって言うから

思い出さないでって言っておいた。

 

あー良かった。

 

 

2024年7月14日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

労働の後のビール我慢して待ってるのにか

ぐちをグチグチ書かせてね。

もうさー

ずっと待ってるのに、

次女ったら帰ってこないの。

最近飲みに行くと確実に朝まで帰ってこない。

こんな話は、ないしょのはなしにしか書けないよ。

 

でね、今日も中学の友達と飲み会があってさー

最近、ずっと夜も遅かったから、早く帰ってくるって言ってたのに。

車で迎えに行くから待ってたんだよ。

 

なのに、連絡もよこさないの。

ライン見てない。

 

もう、

どうせ帰ってこないんだから、とっとと飲んで寝たほうがいい?

いやいや

働いた日はビール飲みたいじゃん。

こんな時間だけど飲みたいじゃん。

もう眠たいけど、飲まずに寝たくないじゃん。

ムキになってる、わたし。

 

だから、次女には

自力で帰ってきてね。

私は飲んで寝るわってラインしたよ。

 

でも、もう終電まで待つのやめよう。

どうせ帰って来ないし連絡もよこさないんだもん。

 

あーー

もう😔

 

2024年7月7日

 

ホテルの清掃の仕事、何号室の忘れ物か?

ホテル清掃のバイトの話。

今日は忘れ物があったので袋に入れて

用紙に日付、部屋番号、物

など記入して提出して帰宅した。

 

電車に乗っているとラインの通知のバイブがなっていたのを無視して

自宅のある駅についてトイレに入ると

電話の音が鳴っていた。

 

隣の個室は使用中になっていたので

その人が電話に出んわ~って思ったら

自分だった。

トイレで電話に出るの嫌だな

でも仕方なく出るとホテルからで

部屋番号違うでしょ

忘れ物は何号室の物か?という事だった。

 

そう、325と記入してしまったけど

本当は319

 

なんでそんな間違いをしたのかというと

この二つの部屋の造りが同じなのと

325の部屋をやったわけではないけど

間違えて部屋に入ったので

やったつもりになってしまったのかも。

 

今日一緒にベッドを組むペアの人が

次は325だといって部屋に入ると

「ちがう」って言って枕をばパンチしていた。

 

間違えた自分にイラっとしたのかも。

でも、それがかわいくて・・(笑)

 

 

 

 

 

ところで、先日の爪割れの話(メインブログ)

爪が割れるシチュエーションって

ベッドを組むときで、

シーツとかデュベ(カバー)

を広げたり、引っ張ったりするときや

重たいベッドを動かすときに

爪を引っ掛けてしまったりする。

 

手袋を使ったら爪が割れないと

私も思ったんだよねー

ところが、

使い捨ての手袋はいっぱい使っていいので

それをはめて作業すると

摩擦でシーツがスルスルと広げられなくて

効率悪くて。

しかもすぐに穴があいてボロボロになるの

なんでだろうね。

 

これは使えない。

手袋は

水を使うトイレや風呂の掃除には向いているけど

布をいじるときには向いていないみたい。

 

あんまり続くなら

アロンα塗ってみようかな・・・・・

 

 

 

2024年4月3日(水)